2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

twitter

  • twitter
無料ブログはココログ

« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »

2011年5月

2011年5月31日 (火)

H23第2回定例会のおしらせ

第2回定例会の予定が決まりました。こちらも是非傍聴にいらしてください。

6月9日(木)本会議 議案の説明と質疑(←二番目に重要)
6月10日(金)総務委員会
6月13日(月)経済建設委員会
6月14日(火)教育民政委員会
6月24日(金)本会議 委員長報告と議案採決(←一番目に重要)
6月27日(月)本会議 一般質問
6月28日(火)本会議 一般質問

会期は23日間といっても、一議員に出席義務があるのは、5日間だけです。何もしない議員は、5日間座っているだけの人もいます。着席しているだけで年間報酬800万円。ナイスバディなモデルだって、座っているだけでこんなにもらえないでしょう?4年に1度、1週間選挙活動するだけ。こんなおいしい仕事は他にありません。

どの議員の着席料が一番高額か、ぜひ見に来てください。

みんなで傍聴に行こう!報酬審議会

風に吹かれて情報が飛んできました。

市長と副市長の給料金額と、議員の報酬や政務調査費が適正かどうかを審議する報酬審議会が6月2日(木)午後1時半から市役所3階の特別会議室で行われます。このなかには過日公募で選ばれた市民2名も含まれています。どのような方が選ばれたのか非常に興味があります。また、どのような審議が行われるのかはそれ以上に興味があります。

報酬審議会の傍聴は、2日の会議の中で決めるようですが、報酬審議会の委員として日当8500円(委員長は9700円)を得ながら行う市長の給料や議員の報酬など税金の使途についての議論を密室で行うことは、まさかないと思います。

<<参考>>
桐生市特別職報酬等審議会条例
http://www.city.kiryu.gunma.jp/reiki/act/frame/frame110000103.htm

みなさ~ん!傍聴に行きましょう!私は行きます!

放射線量調査に関するデータ公表を求める資料請求

本当は当たり前のことなのですが、前のギチョーがひどすぎたもので、資料請求した資料が出てきて、必要以上に喜んでしまいました。荒木議長サンは当たり前のことを当たり前にやてくれる議長さんと思いました。そういう人が議長になって、本当によかった、よかった。

・・・ということで、教育委員会と情報を隠蔽する5人の部長が隠し持っている放射線量調査の結果のデータの公表を求めて、先ほど資料請求を提出してきました。

-------------------
平成23年5月31日
桐生市議会議長様

桐生市議会議員 庭山由紀

資料提出の依頼について

1.件名  放射線量調査データの公表
2.資料内容  
2011年5月13日(金)に教育委員会の依頼で消防局と共同で行った市内公立小中学校における放射線量調査(地上1センチと80センチ)のデータと、5月16日(月)に保健福祉部が消防局と共同で行った公立保育園における放射線量調査(地上1センチと80センチ)のデータを、アナログのガイガーカウンターで計測したものと、デジタルのガイガーカウンターで計測したものが分別できる状態でのデータの公表を求めます。
3.使用目的  議員活動
4.希望回答日  6月7日まで
-------------------

参考までに、放射線量調査に関する情報を隠蔽する5人の部長はこの方々
<img src="http://sky.geocities.jp/yukiniwayama/Ji5-1.jpg">

就業時間中に、複数の職員が、税金で購入したガイガーカウンターで調査したデータなのですから、きちんと公表してください。

生まれて初めて当たったくじは・・・

そうそう、選挙で少しばかりギインが入れ替わって、また極悪非道のギチョーから荒木議長サンになって、議会の空気も変わってきました。

その1.資料請求したら資料が出てきた!
議長が変わったので、試しに資料請求してみたら・・・「こんなんでましたけど~」と事務局職員から請求していた資料(いぐいギチョー在籍時の議長交際費支出表)をいただいた!おおっ~!要チェックじゃ~!!

その2.6月議会後に議会報告会をする!
荒木議長が「6月議会後に議会報告会をします」とキッパリ御明言!議会基本条例がない中でやることに多少の不安と大きな期待があります。オトコにニゴンはない!やりましょう!

その3.指定管理者の理事と地方主権特別委員になれた!
前期では考えられない展開!市内で一番規模の大きないわゆる天下り先である施設管理協会の理事になれました~。この前、理事会もありました(・・・が報告していませんでしたね。今日の午後にでもアップしましょう。)また、議会改革についての委員会には、前期は「オメーなんかいれねーよ!」と蹴散らされていましたが、正正堂堂のくじ引きで見事ご当選。ありがとうございますぅ~。

他にもいろいろありますので、随時お知らせしていきたいと思います。

地方主権特別委員会に当たったよ~

基本的に私は、じゃんけんも弱いし、くじも当たったことはない。商店街などでくじを引けばいつも、ティッシュをいただいている。ところが、どういうワケか、今回は当たった・・・

桐生市議会の中で、議会基本条例などを作ったり議会改革などについて検討する“地方主権特別委員会”というのがあるのだが(前身は、例のブログ規制条例を作った“地方自治・地方分権特別委員会”)、無会派6人に対して与えられた人数は、1。この1席を巡って、くじ引きになった。

最初に、くじを引く順番を決め、西牧ギイン、井田ギイン、私、そして飯島議員が引くことになった。

祈る西牧ギインは、ハズレ・・・

う~っとうなりながら、引いた井田ギインも、ハズレ・・・

私、くじで当たったことないんだよね~と引いた私が・・・あた~り~

びっくりした~!
今までテッシュばっかり引いていて良かったよ。



これでまた、しばらくテッシュがつづくな・・・

2011年5月29日 (日)

二本松市 三保恵一市長を支持します!

二本松市、独自に内部被曝検査へ~結果によっては避難も検討
http://www.youtube.com/watch?v=s9e8rslKFhc&feature=youtu.be

山下俊一センセーは、国際条約に違反している。
「児童に関するすべての措置をとるに当たっては、公的若しくは私的な社会福祉施設、裁判所、行政当局又は立法機関のいずれによって行われるものであっても、児童の最善の利益が主として考慮されるものとする。」児童の権利に関する条約第3条

訴えてやりたい!

そして、<font size=5 color="#0000ff">“主権在民!大切なのは国や政府ではない。政治の主人公は国民ひとりひとり!”と信念を持って言える三保恵一市長は正しい!</font>

南相馬:津波被害の風景と避難所

南相馬市に行ってきた。津波にのみ込まれた地域は、片付いてきたとはいえ、見渡す限り荒涼としており、足がすくんだ。この光景が数百キロにわたって続くのだ。想像を絶するすさまじさ。鯉のぼりが立っているところがお線香を上げるポイントになっているというので、そこで手を合わせた。

90才近い小柄なおじいちゃんが、ひとりで水路に溜まった砂とガラスの破片も混じっているヘドロをスコップで取り除いていた。どこの行政も同じようで、管轄が違うとか何とか言って仕事をしないそうだ。「ここは土地が低くなってっから、雨が降ったらまた水がたまんべ。そしたら、今度は水道管もやれっちまう。隣ん家は流されて誰もいねえけんど、おれん家はあそこさ。水道まで止まったらどうにもなんないからさ」。見るに見かねて、案内してくれたボランティアの地頭さんとスコップで水路の土砂を除去した。後に「重機女」と揶揄されたが、若い頃ヒマラヤで村の人たちと吊り橋をかける経験をした者としては、こんなの朝飯前である。

公園の駐車場に車中泊をしたのだが、その隣に中学校があって、避難所となっていた。やはりボランティアで来ている井上さんを介して、避難所の方々の話を聞くことが出来た。

避難所にきてもうすぐ3ヶ月になるため、大人たちの顔には疲労感があった。そして驚いたことに「子どもに飲ませる水がない」。1日に1避難家族に2Lの水しか支給されないのだという。義援金などあわせて140万円ほど手にしたが、日々の生活用品の購入や新学期を迎えた子どもの学用品の準備などで日々出費がかさんでいる。しかも、仕事がなく、先行きの見えない状況の中でその140万円を食いつぶしている状態だという。

南相馬:避難民の声

「テレビなんかでエライ政治家が福島の新潟よりの野菜食って、安全だなんて言ってるけど、オレの畑でとれた野菜なんか、絶対に食わねえよ!食えるモンなら食ってみろってんだ」「行政の指定区域外だっていうことで、バスで通学させてもらえない。だから自分で送っているんだけど、ガソリン代も値上がりしていて大変なんです」「洋服などの支援物資もいただいたけれど、サイズが合わなくて結局購入している。」「政府なんて適当に線引いて、20km圏だから入れませんとか言って、仕事しねえしな。あっちはほとんど手つかずのままさ。(ご遺体の捜索もままならないよう)」「シーベルトだかなんだか言っても、結局本当に安全かどうかなんかわかんねえ。基準なんてころころ変わってるじゃねえか!」「このまま何ヶ月もたっていって、うやむやにされるんじゃないか。それで政府も東電も保証をうやむやにするつもりなんじゃねえか」「東北だって、仙台とか復興が進んでいるけど、こっちは置き去りさ。見捨てられているようだよ」「でもさ、こんなこと言ったってもう、だめさ」「ダメだなんてあきらめちゃダメだよ」そんな話を聞かせていただいた。

そして、Sさんが言った。
Sさん:こんな避難所いつまでいるかわかんねえけど、1年が限度だね。早く帰りてえよ。
庭山:大変申し訳ない言い方かもしれませんが、帰れるとお思いですか?
Sさん:できればな。
庭山:本当に申し訳ありませんが、外から見ていて、ここにいること自体大変危険と思います。避難といっても、1年、2年で帰れるようになるとは思えません。
・・・(脳裏に、昨日の津波の痕が浮かんだ。結婚して、家を建て、畑で野菜を作って家族で食べ、季節の花を楽しもうと庭に花を植えてきた。子どもが生まれてかわいくておもちゃを買った。孫にねだられてマク○ナルドへいって、おまけ付きのメニューを選んだりしたのだろう・・・。そういう思い出が、めちゃくちゃになった車やボートが散乱する土砂と瓦礫の中にまじっていた。・・・不覚にも、言葉に詰まってしまった。)
Sさん:そうかもしれんな・・・
庭山:もし、政府などが移住を勧めたら、移住しますか?
Sさん:きちんとデータを出してもらえればな。
Tさん:おれは、うちに帰れるとは思ってねえよ!あんな放射能汚染されたところは、全部東電に買ってもらって、六ヶ所村みてえに核廃棄物でもなんでも埋めりゃあいいさ!それでちゃんと保証してもらうんさ!
Yさん:そうね。その方が良いわね。

南相馬:“人殺し国家”避難所は難民キャンプ以下

昔、難民キャンプでボランティアをしていたが、<font size=5 color="#0000ff">南相馬の避難所は、そこの難民キャンプ以下</font>だ。それは、
(1)飲料水の確保が十分でない。
(2)プライバシーが難民キャンプ以下。
(3)仕事がない。
(4)大人たちの疲労感が子どもたちに影響している。
そして一番問題なのは、<font size=5 color="#0000ff">避難しているのに、放射能汚染の影響を受け続け、その安全さえ確保されていない</font>ことだ。

本当にひとときだったが、避難所の彼らの話を聞かせていただき、避難している方々の行き先の見えない不安が彼らを不幸にしていると思いました。今、すべきことは、<font size=5 color="#0000ff">放射能汚染地域の即時移住</font>。参考までに以下5点。

(1) 詳細で出来るだけ細かくポイントを設けた放射線量調査
(2) 放射線量限度数値の設定
(3) 移住先の用意
(4) 東電による移住する被災者への保証の確約
(5) 移住のお手伝い

<font color="#ff0000">私たちは、国のため、地域自治体のために生きているのではありません。国や地域自治体を守りたいなどという大人の都合で子どもたちの健康を脅かすことをやってはいけません。国や地域自治体のために子どもたちを殺してはいけません。</font>

ハッキリ言わせていただきます。<font color="#ff0000">危険であることが分かっていながら住民を避難させない今の日本の国と自治体は、</font><font size=5 color="#0000ff">人殺し</font>です。

嘘つき教育委員会(1)

<b>その2.放射線量調査をしているくせに「調査は検討」と言いつづけ、その嘘がばれてもデータを出さない。趣味で仕事してるんですか?“嘘つき教育委員会”</b>

3月11日から2ヶ月近く経過した5月、「足利市や太田市でもやっている小学校などでの放射線量調査を桐生市でもやってほしいと市役所に電話しているが、たらい回しにされ、どうにも動いてくれない」という連絡を受け、市役所へ行った。

教育委員会の総務課へ行き、「近隣市もやっている小学校などでの放射線量調査をやってください」とお願いに行くと、「そういうのは、全市的にやるもので教育委員会だけでは対応できない」とやる気なし。それでも、「子育て日本一をうたっているんだから。小学校から調査を始めたって誰も文句など言いませんよ」とねばる。そして5月13日にはやっと前向きに考えてくれるようになり、「消防から機械(ガイガーカウンター)を借りることにしました。人も手配中です」という回答を得られた。その後もほぼ毎日、教育委員会に通った。

そして5月18日。茂木教育部長と話をした。茂木部長は、「3月11日から2ヶ月以上経っているが、桐生市としては放射線量を計測する方針は決まっていない。また、正確な調査をするために機械と計測方法を検討中」と言った。そこで、「太田市などではガイガーカウンターで計測してホームページでもデータを公表している。正確なデータを計測する準備と平行してガイガーカウンターでの計測をしても良いのではないか」と言った。すると、<font color="#ff0000">「太田市のデータは簡易計測器で計測した。そのため、正確なデータがとれず群馬県のデータと違っている。桐生市としては県と同じような値がでるようにしたいので正確な調査をしたい。</font>だから、まだ計測しない」と言った。

群馬県が発表した値に近くなかったら正確でないという。

<font size=5 color="#0000ff">バカ</font>じゃないだろうか?!

嘘つき教育委員会(2)

その日の5月18日。帰宅してメールをチェックすると、市民からメールが送られていた。「○○保育園で桐生市が放射線量を測定していました。どんな数値が出たか見せてもらったら、地上80cmで0.5μSv/h。地上80cmでも年間5mSvとなる数値です。砂場付近で裸足で遊ぶ園児の姿をみると、桐生もただ事ではないぞという感じです。確認してください」というメールをいただいた。

そして下調べをしてから、5月20日に、再度教育委員会へ行った。

「放射線量のデータは取ってるんじゃないですか?」と詰め寄る私に対し、教育委員会のスポーツ体育課では、「教育委員会が市より先走ってやるのはどうかと思う。先走ってやるのは職員としてどうかと思う。機械の取り扱い方も分からない。教育委員会が機械を買うかどうかもまだ決まっていない。」とのらりくらり。加えて、「日本の基準は世界の中でも厳しいんですよ。20mSvは世界基準より低いですから」とか「国とか県が出している安全基準の中で暮らしているから大丈夫です」とスポーツ体育課のクガ課長はのたまった。そこで、「私は国や県のいう安全基準は大丈夫だとは思っていません。桐生市として、計測してほしいと言っている。でも、消防ではガイガーカウンター持っているんじゃないですか?計測してるんじゃないですか?」と言ったら、<font color="#ff0000">「そういえば、消防は一昨日くらいに、やっているかも・・・」</font>とちょろっと吐いた。

その足で消防へ行き、確認すると、<font size=5 color="#0000ff">教育委員会の依頼で</font>、5月13日(金)には市内の公立小学校と中学校で、5月16日(月)には市内の公立保育園で計測している。消防と教育委員会の職員とで2班に分かれ、地上1センチと80センチで計測している。消防の調査に同行した職員の名前も聞いた。そして<font size=5 color="#0000ff">データは教育委員会が持っていった</font>という。

嘘つき教育委員会(3)

<font size=5 color="#0000ff">教育委員会は、なぜ隠すのか?!</font>気持ちを落ち着かせてから、再度教育委員会へ行き、茂木教育部長に会いに行った。

庭山:部長さん、ありがとうございます!計測してくれているじゃないですか。本当にありがとうございます。やっぱり子どものことを一番に考えてくれていたんですね。本当に嬉しいです。ありがとうございます。で、データは?
茂木部長:消防に聴いたんですか?いや・・・参考値がとれなかったんですよ。機械がアナログとデジタルで数値が違っちゃうんですね。測定器そのものに誤差がでてしまったんです。だからデータは公表できません。
庭山:大丈夫です。こっちはデジタルで、こっちはアナログで計りましたと分ければいいじゃないですか。
茂木部長:いや、ダメです。アナログとデジタルで違うし。地上1センチと80センチって言う計測方法も他県の方法と違うし。市、全体としての測定ポイントを考えています。この前計ったのは公表しません。市として後日やると聞いています。
庭山:すみませんけど、計測は趣味でやってることじゃないですよね。職務時間中に複数の職員が仕事としてやったんじゃないですか?ガイガーカウンターだって、税金で買ったものでしょう?
茂木部長:それはそうですが、誤差が・・・。
庭山:データを公表してください。教育委員会が持っていると聞いています。
茂木部長:出せません。ちょっと、アトがありますんで・・・
庭山:データを出さないって誰が決めたんですか?
茂木部長:私と市民生活部長、総合政策部長、保健福祉部長と産業経済部長です。では、・・・

と、すごすごとどこかへ行ってしまった。

<font size=5 color="#0000ff">教育委員会は茂木部長を中心に全体としてグルになって嘘つきです。</font>

<img src="http://sky.geocities.jp/yukiniwayama/Ji5-1.jpg">

<font size=5 color="#0000ff">亀山市長に要望します。市民のための仕事をしない職員はクビにして下さい。優しい亀山市長さんはそんなことできない・・・というのならば、10000歩ゆずって、法律に則ってこの5人の部長に対し厳正な職員評価をし6月ボーナスは大幅カットしちゃってください。お願いします。</font>

2011年5月28日 (土)

黒塗りの車を巡って(1)議長車にさえ厳しい反応

私も2期めになったので、少しばかりは手法を変えようと思ったけれど・・・やめた。それは以下のようなコトがあったから。

<b>その1.黒塗りの車の色を変えれば、市民の理解は得られると思ってんの?</b>

このたび新しく議長になった荒木さんが、議長選挙の前の所信表明で、自宅と議事堂間の議長車での送迎は辞退すると言ったことをブログに書いた。すると、複数の市民や市外の議員などから、「議長車とは、なんぞや!そんなんあるんかい?」「桐生の財政状況は厳しいのに、市長だけでなく、議長までも権威の象徴であるような黒塗りの車に乗っていたんですか?見直してほしいです」「市長や議長が、市役所の車で自宅と役所間の送迎してもらっているのはおかしい。自分で通勤すべきでは?」などメールや電話などをいただきました。

ところが実は<font size=5 color="#0000ff">桐生市は、権威の象徴・黒塗りの車を4台所有</font>しています。

1台は市長用。1台は議長用。もう2台は、特別職用(特別職とは、副市長や教育長などを指します)。

そこで、まずは車両係に行って事情を説明し、黒塗りの車に対する検討をするよう、せめて特別職用の2台は市民の理解が得られないだろうから、この2台に関しては可及的速やかに処分を考えた方がいいのではないか・・・と、やんわり言ってきた。

黒塗りの車を巡って(2)総務課長のオワライ発言

それから1週間。再度車両係を訪ね、検討の状況を聞くと「そういう意見があったことを上にあげた」という。「ありがとうございます」と礼を言い、総務部長に会いに行った。会いに行ったが、残念ながら不在。そこで鳥居総務課長に聞いてみた。

庭山:黒塗りの車の件は検討していただけることになりましたか?
鳥居総務課長:その件については伺っております。
庭山:権威の象徴的な黒塗りの車は、特に財政状況の厳しい桐生市では市民の理解は得られないと思います。まずは、特別職用の2台は速急に見直した方が良いと思います。
鳥居総務課長:その2台を売り払った方が良いのか、継続して持っていた方が良いのか、どちらが経済的に良いかも含めて考えたいと思います。
庭山:所有しているだけでも、維持管理費や保険料、税金などがかかっているはずです。市長車や議長車に対してでさえ、市民の目は厳しいのに、数年前に経常収支比率が100を超えた自治体で、特別職用の2台はとても許されないと思います。太田市やみどり市だって、市長でさえ黒塗りの車には乗っていない時代なんですよ。
鳥居総務課長:役所と市民とで考え方の違いがあるのは、私も分かっています。
庭山:分かっているなら、雇用主である市民の金銭感覚にあわせるべきじゃないですか?
鳥居総務課長:庭山さんは、桐生市の財政状況が悪いから黒塗りの車を見直せと言っているのですか?黒塗りの車が権力の象徴だからですか?<font color="#ff0000">黒い色でなければいいんですか?</font>
庭山:じゃ、赤い色に塗り替えれば、市民の理解が得られると思っているんですか?

鳥居総務課長は物腰柔らかく丁寧な物言いで、本人はトンチをきかせたつもりかもしれないが、・・・ずいぶんなオワライ発言でした。

2011年5月24日 (火)

市民メール紹介:虚しい桐生教育現場

<img src="http://sky.geocities.jp/yukiniwayama/2011.5.21times.jpg">
2011.5.21桐生タイムスより

本件に関しまして市民の方からメールをいただきましたので紹介します。

------------------------------------
お久しぶりでございます。庭山議員のご活躍はブログ・ピンクの紙の議員活動報告を見て、そのパワフルな言動にいつも感服する次第です。なかなか生まれ育った桐生人では思っていても言えないことがたくさんあり、どうも言葉を飲み込んでしまうことが多いのが現実です。ところで、教育委員会は何を考えているのでしょうか?新里東小のいじめ問題・・・先日のメディアの報道を見る限り、教育委員会は責任を回避するような方向でしか一般市民の目には写らない。100%責任がなければ、謝罪はないのでしょうか?少なからず客観的に見て、クラスのいじめも1つの原因で女子児童は自らの命を絶ったのではないでしょうか?裁判で判決が出るまで、その家族の気持ちを汲むことすらしないのでしょうか?「子育て日本一」を目指す、果ては教育目標が「桐生を好きな子どもを育てる」なんて言っても虚しく響くだけです。教育委員は何を考えているのでしょうか。自分の意見もないような教育委員は退場してもらいたい。桐生の教育の現場はその程度でしょうか。
--------------(以上、メールより)----------------------

先日、月に一度の教育委員会を傍聴してきました。たった40分間の定例会。月に約10万円の報酬をもらう委員とは思えない程度のものでした。ハッキリ言って、今の桐生市の教育委員に意見があるとは思えません。私も彼らの退場を望んでいます。次回、教育委員の選任があったときには、ハッキリ申し上げたいと思います。

しかし、議会は多数決です。市民の皆様には、「現在の教育委員は報酬に見合った職務を果たしてくれているのか」「具体的にどんなことを協議してくれているのか」「どの教育委員が、桐生市の教育をどう方向付けようと考えているのか」などお近くの議員や、できれば市長に問うて下さい。

市民の皆様のお力なくして、桐生市という行政体は絶対に変わりません。厳しい目で監視をしながら、市民の思いを伝え続けましょう!

すみませんねえ。

先日「庭山さん、これからは政務調査費とかあんまり細かいこと、突っ込まない方が良いよ。もっと大きなところをやった方が良いよ。その方があなたのためだよ」と忠告してくださる方がいました。が、
「私のためって?自分ために議員になったワケじゃありません。自分のためって考えるんだったら、議員になんかなりません。大きなコトをやるためには小さな積み重ねが大切と思います。“小さなことからコツコツと”が私のモットーなので、政務調査費の件は続けます」と答えました。

また、先日はこんな電話のやりとりも・・・

Sさん:庭山さん、○○の道がガタガタで悪くって、オレが土木課に行って道を直してもらうことになったんだけど、地元の人に顔を出しに来なよ。
庭山:なんでですか?道は直してもらえるんでしょう?
Sさん:そうだけど、庭山さんの顔を売っておきたいんだよ。
庭山:売るほどの顔でもありませんので。道は直すって土木課は言ってるんでしょう?
Sさん:そうじゃねえんだよ。顔を売って庭山さんの評判を上げてもらわなくっちゃ困るんだよ。
庭山:道は直るんでしょ。私の評判はどうでもいいです。
Sさん:そうじゃねえんだよ。わかんねえやつだなあ。
庭山:すみませんねえ。

*  *  *  *  

正直、評判はあまり・・・というかほとんど、分からないというか、気になりません。すみませんねえ・・・。

2011年5月23日 (月)

新人議員紹介:議員報酬半減で当選!飯島英規議員

先ほど桐生市議会事務局に問いあわせたところ、今回政務調査費を申請していない議員は3人とのこと。私と伏木議員と飯島英規議員。

飯島議員は以前2期市議会議員だった。が、議会のあまりの惨状ぶりと議員の目に余る低レベルぶりにガッカリして3期目の選挙には出なかったという。が、やはり「お任せじゃいけない!」と再度奮起して「議員報酬半減!」を掲げて立候補した人。今の桐生市議会の中ではダントツに頭脳明晰でまじめ(今のメンバーと比較するのもどうかと思うが)、過日の臨時議会では全ての議案で討論をした。人と接するのがあまり得意のでないのか、少々ネクラな一面も垣間見られるが、公費を使った視察先で卑猥なダンスを踊るどこかのラテン系(?)お馬鹿さんよりずっと良い。そんな飯島議員のHPはこちらです。

飯島英規の政治活動ホームページ
地方議会を「儀式の会」から「討論の広場へ」http://iijima-hideki.com/
『政務調査費というもの』
http://www.office-iijima.com/archives/2011/05/22083057.php

今期は、会派に所属しない議員が6名、政務調査費を辞退している議員が3名。なかなか良い傾向である。うふふ。そして!政務調査費でお楽しみなのが、政務調査費報告。ま・さ・か、この期に及んで、自宅で購読する新聞代とか、趣味の本とか、デジカメやコピー機を複数台購入したり、政務調査費で大学院に行ったり、政務調査費を二重取りするバカヤローはいないと思いますが。

加えて、過日議長になった荒木議員は所信表明で、「予算決算審議の全員での審議」や「議会基本条例の制定」、「議会終了ごとに議会報告会を実施」、「会期拡大」、「政策立案能力を向上させるための研修の実施」を具体的実施項目として挙げました。

過日、無会派控室で伏木議員が言っていました。「これらが実現すれば荒木議長の実績になりますものね」。是非荒木議長さんの実績になるよう、絶対に!実行したいと思います。

ガンバリマス!

2011年5月20日 (金)

新人議員紹介:とっても素直な伏木議員

昨日、質疑討論回数一覧表を無会派控え室で直していたら、新人議員の伏木議員がやってきた。

伏木議員:あの~。私から言うのも何なんですが、私のことも遠慮なくどんどん書いて下さいね。
庭山:ありがとう。積極的にそう言ってくれるのは、伏木さんくらいだよ。新人議員は今、情報収集中だから。
伏木議員:そうですか。書かれてなんぼっていうのもありますからね~。で、今、何を書いてるんですか?
庭山:一覧表を直してるのと、居眠り議員の顔写真を貼り付けているんだよ。
伏木議員:あ。ほんとだ。あはは。
庭山:はじめはブログに顔写真張ったら、大騒ぎになってね。人権問題だとも言われたよ。でも、最近はみんな慣れちゃって、あんまり効果ないんだよね。「八百長議会!」って言ったら、問責だか懲罰だかになったけど、最近は議会の中でも市民権得ちゃってるしね。
伏木議員:スゴイですね。それって庭山さんの功績ですよ。そうすれば皆さん勉強しますしね。・・・ボクもそのうち書かれるのかな。
庭山:スター誕生だよ。
伏木議員:あはは。そうですか~。

*  *  *  *
選挙があって、協議会があって、初めての議会があって、委員会があって。それぞれのところで、どの議員が何を言って何をしているか。良いことも、そうでないことも、全て責任をとってもらえるように、ガンバリマス!

「市議会議員報酬800万をまちづくりへ活用する秘策あり!」という伏木議員のホームページはこちらです。
http://fusegi.sakura.ne.jp/

2011年5月19日 (木)

H23桐生市議会第1回定例会・質疑討論一覧表

<img src="http://sky.geocities.jp/yukiniwayama/2011.5.17-18-3.jpg">

このようなものを作ってみました。もし、間違いがあればご連絡ください。

加えて、昨日の本会議中に不幸にも庭山に居眠りしているところをチェックされた議員は以下3人。

<<今回の居眠りギイン>>
<img src="http://sky.geocities.jp/yukiniwayama/arai.jpg ">
新井達夫ギイン

<img src="http://sky.geocities.jp/yukiniwayama/ikui.jpg ">
幾井俊雄ギイン

<img src="http://sky.geocities.jp/yukiniwayama/mituyosi.jpg">
佐藤光好ギイン

*昨日は、市役所幹部職員も含めた懇親会が盛大に行われたようですが、お三方はきっとお早めにお帰りになり、お休みされたことと思います。まさか、議会中にお休みになり遅くまで遊んでいたなんてことは・・・ないですよね~。

市民メール紹介:議長表明はものすごい進歩!

市民の方からメールをいただきましたので紹介します。

------------------------
やったね!庭山さん!荒木氏の議長所信表明をみると、改革をやらなきゃいけない状況になってきたってことだね。これからまたどういう裏切りがあるか分からないけれど、ここまで議長の所信表明で言うというのは、ものすごい進歩だよね。これまでこういうことさえ言えなかったわけだから。奴らも選挙であれだけ票を落として、言わなくちゃいけない、まずいって必要性を感じたってことだよ。庭山さんの行動は正しかった。よく頑張ったよ。今までやったかいがあるよ。これからもがんばって。
---------(以上メールより 一部抜粋)---------------

市民のみなさまの成果です。これからも、厳しい目で議会を見つめ続けて下さい。そうでないと、議会はいつでも堕落します。これからもどうぞよろしくお願いします。

市民メール紹介:「いい子」・荒木議長の登場

市民の方からメールをいただきましたので紹介します。

-----------------------
おはようございます。
タイムス見ました。今まで既得権を守ろうと(庭山さんを)いじめてきた急先鋒のような人ですが、
所信表明を読み、笑ってしまいました。
これは庭山さんが訴えてきたことが桐生市民と議会の流れをつくったということですヨネ。
無視できないと判断したから、さも自分の考えですみたいに目標にかかげたわけですから。
一筋縄ではいかない、どこで、誰を使って反対に出るかわからず
油断はできませんが、ひとまず成功ではないですか?
いつ、どこで「ゆるしませ~ん!!」がでるかちょっと楽しみでもあります。
辛い戦いも無駄ではなかったですね。
これからも、応援しています。
くれぐれも健康に留意してご活躍ください。

ところで、家までの送り迎えは(黒塗り)辞退、とありますが、その他は使うんですよね。

ご近所の手前、辞退ってことですか?
車はあるままだし、仕事は減っても運転手さんもいてお金はかかっているままでしょう?
見えるとこだけ「いい子」してません?
-----------(以上メールより 一部抜粋)---------------

見えるところだけでも「良い子」をしようという努力・工夫さえ今までのギチョーはしませんでした。市民の皆様の視線が厳しくなったおかげで、空気を読む議長が出てきたと言うことです。市民の皆様の成果です。ありがとうございます!

2011年5月17日 (火)

荒木議長の所信表明

荒木議長の所信表明
(1) 地方議会は合議体なので、議論白熱になる。常に議会の原点に戻りながら、議会運営がスムーズにいくようにしたい。
(2) 市民が求める議会の改善をしてきたい。桐生市議会は長い歴史もあるが、議会の改善を進める上でその殻を破る必要もある。開かれた議会をめざし、議会基本条例の制定や会期の拡大、議員研修の充実、予算・決算審議への全員参加を実行していきたい。

*また、家から議場への黒塗りの車での送迎は遠慮します。

-------------(以上、所信表明より)------------------

議長選挙の前に荒木議員の所信表明を聞き、私は荒木議員に投票しました。大きく期待しています。

ただ・・・、議長車は、廃止してほしかったです。欲を言えばね~。

加えて亀山市長さんも、お家と役所間の送迎はご辞退したほうがいいかもしれません~。が、議会の先を越して、黒塗りの市長車は廃止したら・・・人気者になると思いますよ~。

桐生市議会ギチョー選挙

昨日のブログがきいたのか、ギチョー選挙に荒木恵司議員が出馬する模様。

荒木さんねえ~。「視察費は議会のルールで決めている。余剰金(お小遣い)が出たって、正当だ!」とおしゃった方。・・・こころ変わりに期待します。

桐生市議会ギチョー選挙:こんなんしかおらんのか?

明日17日と18日は、午前10時から議会があります。明日は議長選挙があります。議長は最大会派から選出されることがほとんどです。なぜなら議会は多数決ですから。そして、ここから最大会派の思うように議会が運営されやすいシステムになっています。

選挙の時には、会派については言わないくせに、当選すると当然のように“会派”という徒党を組みます。4年前、「どうして会派があるのですか?」と問うた私にとある先輩議員は「会派は議会事務局の仕事量を減らすため」と答えました。・・・はあ?!である。議会は議会事務局のために存在するものなんですか~?バッカバカしいその言いわけは今でも忘れられません。

そもそも会派など、どこにも定義などない“任意の仲良しグループ”でしかありません。にもかかわらず、市民と関係なく会派が組まれ、議員が議員の仕事をしない(できない)、また議員が議員の責任を果たさなくて良いシステムとして存在しています。

現在、風の便りによると、議長候補として名前が挙がっているのは、以下二人。

【候補者と噂される人・その1】
視察を途中退席し札幌の夜に消えた
<img src="http://sky.geocities.jp/yukiniwayama/ikui.jpg ">
公平な議会運営が出来ない
<<幾井俊雄前ギチョー>>

【候補者と噂される人・その2】
議会でのデタラメ発言で庭山に訴えられ、その裁判費用を議会で出してくれと言って断られた
<img src="http://sky.geocities.jp/yukiniwayama/sumio.jpg">
“自称・超能力者”
<<岡部純朗前ギウンイインチョー>>

山口百恵さんのプレイバックが聞こえてくるようです・・・<font size=5 color="#0000ff">バカ</font>にしないでよね、そっちのせいよ・・・

2011年5月14日 (土)

悪名高いのに上位当選したのはなぜなのか?(1)

巷では、どうして私があんなに票を集められたのか、驚いている人が多いようです。実は、私も驚いている・・・というのが正直なところ。なにせ、桐生で一番悪名高い議員ですから。おかげさまで。

桐生生まれでも、桐生育ちでもない私が突然の出馬表明をしたにもかかわらず、前回の選挙で当選できたのは、私を支援してくださった支援者の方々の人徳以外の何者でもありませんでした。そして4年間、自分の中の正義感に突き動かされ好きなように働かせていただきました。その結果、私に議会・ギインの実態をバラされて怒ったギイン諸侯の皆様によって、「庭山=極悪人」→「庭山支援者=極悪人を支援するとんでもないヤツ」となりました。そのため、今回の選挙も大変厳しいものとなってしまいました。支援してくださった皆様、本当にいっぱいご迷惑やご心配をおかけしてしまい、本当にすみませんでした。が、皆様のおかげで楽しく元気に選挙を出来たこと、心から感謝しています。ありがとうございます。

厳しい選挙でしたが、実は「隠れ庭山支援市民」という方が結構いらっしゃいました。

桐生は古い町なため、地縁血縁関係の非常に濃い地域です。ですから、そういう関係の中で地縁血縁を超えて、議会・ギインの実態を明かし、「改革すべき!」と強行に行動する私を応援するのは、非常に厳しく勇気のいることなのです。だって、へたしたら“村八分”にされるのですから。今回の選挙中にも「庭山の支援者」ということで恫喝された人もいますし、とんでもない風評を流された方も実際にいます。バイクなどにいたずらされたり・・・。

ですから、水面下・・というより地下活動的に応援をいただいていました。ありがとうございます。地下活動的支援の方法については、皆様の安全を守るため、絶対に口外しません。

悪名高いのに上位当選したのはなぜなのか?(2)

でも、それだけでも上位当選は無かったと思います。どういうわけか、私を支援してくださる方は人徳のある方が多く、そういう方々が私の議会活動について、いろいろなところでお話ししてくださったことが大きかったと思います。

私はいわゆる「直球」しか投げられません。ですから、場合によっては誤解を招くことも(多々)あるようです。自分でもカーブでも投げてみたいとか思うのですが、そういうことが出来るならとうの昔にやっているはずで・・・。そんな不器用な私の言動について、いろいろなところでお話しくださっている方々がいらっしゃるのです。「政治の話なんて滅多にしないAさんが、庭山さんはこういう意図を持ってこういうことをやっているんだって言っていた」とか「Bさんが庭山さんみたいな議員がいなくなったら、議会の中でギインたちがやりたい放題になっちゃうよ」など、回り回って私をフォローしてくださっているお話も度々聞きます。本当に、ありがたいの一言に尽きます。

悪名高いにもかかわらず、票が伸びたのは、投票所で「あー!このニワヤマっていうのはすっごくわるイヤつって聞いてるぞ!落としたれ!」と間違って投票用紙に私の名前を書いてしまった方もいらっしゃるかもしれません。どーもスミマセン。ありがとうございます。

・・・そういえば、選挙の後半について、まだブログにアップしていませんでしたね。今晩あたり仕上げてアップしたいと思います。

2011年5月12日 (木)

市民メール紹介:最大会派vs無会派

市民の方からメールをいただきましたので紹介します。

------------------------
会派が決まって新議員による桐生市議会がスタートしました。
最大会派と無会派の比較です。

最大会派「創志会」8人          無会派6人

北川久人 (37) 1539         庭山由紀 (42) 2279

森山享大 (37) 1406          伏木康雄 (28) 2005

佐藤光好 (69) 1948          井田泰彦 (33) 2595

相沢崇文 (35) 2030          西牧秀乗 (48) 1466

岡部純朗 (67) 1585          飯島英規 (50) 1782

荒木恵司 (52) 2171          渡辺 修 (56) 1372

幾井俊雄 (66) 1400

人見武男 (52) 1404

総票数      13,483票                   11,499票

その差                  1984票

一人あたり    1685票                     1916票

平均年齢     51,9歳                     42,8歳

65歳以上     3人                       0人



市民の信託(票数)という観点で見れば僅か一人分の違いでしかない。創志会には、会社なら定年を過ぎた老人会の有資格者が3名もいる。立派な会派名に名前負けしないか心配である。しがらみにとらわれない、変な妥協や長いものにおもねず巻かれない、若さの無会派議員の活動に期待しています。
---------(以上、メール)--------------

2011年5月11日 (水)

Y子さん、桐生警察刑事一課に一緒に行きましょう

メールを送ってもアドレスを変更されたのか届きませんので、こちらに書きますね。

Y子さんへ

今日の午後1時過ぎ、あなたはY先生に立会人をお願いし、あなたは近藤議員の変死事件について「事実情報がある」と言いました。その情報提供者とともに桐生警察刑事一課へ一緒に行きましょう。あなたが一般市民であろうとなかろうと、人の命に関わることです。是非、警察で証言してください。

桐生警察の方へはあなたのことはお伝えておきましたので、是非、一緒に行きましょう。ご都合を教えてください。よろしくお願いします。

お待ちしています。

庭山由紀より

市民メール:無会派6人議員バンザイ!

市民の方からメールをいただきましたので、紹介します。

---------------------
9日の全員協議会がどうなるか、注目していましたが、やっぱりというか、がっかりですね。でも<font size=5 color="#0000ff">無会派が6人いることだから、今までどうりの会派主導、多勢に無勢で押し切るのも無理がある</font>と(一般人の感覚としては)感じています。それを許したら、いかにも桐生市民は情けない。と思うのです。でもね、今まで何でも通してきた人たちだから・・・。多勢に無勢の八百長行政言いなりの議会という今までのやり方を少しでも変えるチャンスですよね。どうしたら、それをさせずに、「市民が見ているよ!」というプレッシャーを与えられるか。何か良い方法はないか。と思います。傍聴などは行くよう心掛けますが、大事なことを決めるのは非公開の場所みたいだし・・・こういったことをおしゃべりしながらアイデアを出し合える場をつくってもらえませんか? どんな知恵が飛びだすか結構期待できるのでは?
------(以上メールより 一部抜粋)----------------

ありがとうございます。またおしゃべり会を開催します。あるいは、もっとくだけたスタイルでお茶会とか良いかもしれません。いろんな話をざっくばらんにできる、アイデアや知恵が湧き出てくるような、そんな機会を設けたいと思います。その時は皆さん、是非ご参加下さい。

この他にも、今回のカイハ組みについては、「<font size=5 color="#0000ff">カイハに入った方々は</font>選挙のときの背景をみれば歴然。自分の力で当選したような気になってるか知れないけれど、<font size=5 color="#0000ff">何かあれば自分の意見も言えず言いなりになり、自分を守る人たち</font>だ」とか「<font size=5 color="#0000ff">顔が入れ替わっただけで</font>終わるんでしょうか。」とか「新人の○○候補に投票しましたが、早速カイハに入ってしまって<font size=5 color="#0000ff">全くガッカリ</font>しました。」などのご意見もいただいています。

皆さん、しっかり議会・議員を見ていて下さい。選挙の時は良いこと言って当選し、その後カイハの陰に隠れてどう変化(へんげ)していくのか。ご期待ください。

2011年5月10日 (火)

メール紹介:「市民の代弁者ヅラ」はいけません!

遠方の方からメールをいただきましたので紹介します。

--------------------------
新人議員に言いたい!。議員の仕事は発言することです。
「黙って賛成」「黙って反対」が一番してはいけないことです。
<font size=5 color="#0000ff">「会派が賛成だから」「会派が反対だから」や「あの議員が提案したことだから反対」などは最悪</font>です。しかしどこの議会でもそのようなことはありそうですよね。そんなことで「市民の代弁者ヅラ」をしてはいけません。

「会派で決めた」を理由にして議員特権を廃止していかないのであれば市民にそれを報せるしかないのでしょう。落選させるしか、打つ手はないのです。市民よ目を覚まして!!といつも思っています。
-----------(メールより 一部抜粋)---------------

現実は、「市民の代弁者ヅラ」している議員がほとんどです。それどころか、「自分は市民の代表」と勘違いしているのも多々存在します。「市民の代弁者ヅラ」しているのはどの議員なのか、これからも明確に情報を公開していきたいと思っています。

そう。市民のため、未来のための自治体を実現するためには、「市民の代弁者ヅラ」した議員を落選させるしかないのです。

他に方法があったら、おしえて~。

桐生市議会カイハ一覧表

桐生市議会で、諸悪の根源カイハが組まれましたので紹介します。

<img src="http://sky.geocities.jp/yukiniwayama/2011.5.9kaiha.jpg">

ま~。これを見れば、だいたい分かりますね。

ただ、ちょっと以外だったのが、カイハに所属しない議員が6人いること。最大会派「創志会」の8人の次に多い。それでも、カイハに所属しない私たち6議員の仕事をする権利を奪いますか?

そして・・・それは、誰?それは、どんな理由で?

混迷を極める桐生市議会・第二幕、いよいよ始動です。

メール紹介:全協での提案に拍手

メールをいただきましたので紹介します。

--------------------------
庭山さんの全協での発言に、新人議員は目を白黒させていたのではないでしょうか?(笑)もしかすると~政調費がもらえなくなるかもぉ~と心配したり、バッジも買うのぉ~?・・・と心配したり、そして、どうして庭山議員は議員なのに「議員特権」を廃止しようとするのかな?と思うでしょうね。議員になると、とたんに「市民感覚」を失う議員が多いのですから。

わが市でも、会派は二人から認められるため、一人では議運の委員にもなれないで、議運の部屋に入っても「委員外議員」でもなくて、オブザーバーでもなく、単に「傍聴者」みたいな扱いです。

庭山さんは議会事務局からの書面をメールで送ってほしいとのご希望ですが、わが市のようにPCも出来ないような議員もいるかもしれないのでしょう。 

庭山さんご指摘のように「会派の無い議会」が理想ですよね。だって市民は「会派」に投票したわけじゃなくて、「にわやま由紀」という候補者に投票したのですからね。会派拘束の中で議案に賛成や反対をされては困ります。市民の多くはご自分が投票した候補者がどこの会派に所属するかなどを考えて投票をしているとは思えません。
------------(以上メールより 一部抜粋)----------------

政務調査費でコンピュータを購入したり、ネット使用料金を請求したりしていますから、当然PCは使えると思います。

カイハは本当に、デタラメ地方議会の諸悪の根源と思います。選挙の時はカイハに投票したわけではないのに、当選したとたんカイハを組む。そして選挙時に言っていたことと異なる賛否をしても、「カイハで言われたので」などとカイハのせいにして逃げる。また議案賛否についてはカイハで指示が出るため、議案の勉強をしなくてすむ。何の努力もしないで指示どおりに賛否表明をしているだけのくせに「オレのおかげでこの議案は通った」「議会は多数決だからねー」と長いものに巻かれながら威張りやがる。「加えて○○委員会のイインチョーや副イインチョウーになれる。すると「イインチョーや副イインチョーは意見が言えないんだよね」などとこれまた審議放棄の理由とし、小学校などで“長”のつく仕事をしたことがないのか「イインチョーさん」などと呼ばれると「オレってビッグ」みたいに浮かれる勘違い野郎が出没する。

ええかげんにしてほしい・・・。

カイハなんていらない。百害あって一利なし。あ~。カイハなくなっちゃえばいいのになぁ~。

2011年5月 9日 (月)

2011..9全員協議会・午前の部(1)

今日は選挙以後初めての全員協議会が開催されている。今、「懇談会」という名のお昼を食べ終わったところ(もちろん昼食代は報酬から引かれる)。

朝9時20分ころ、議会議事堂へ行く。入ると新しい議員バッチを渡された。返そうとしたが、渡された。それを持って、以前使っていた無会は控室へ。新人議員の伏木議員が出たり入ったり。落ち着かないようだ。

10時に会議室へ移動。議員全員による協議会が始まる。座長は年長議員ということで、視察を途中退席して札幌に行った福島賢一ギイン。

市長のあいさつ、部長、議員の自己紹介。続いて、議会の運営についての説明を議会事務局より受ける。その中で、いくつか質問と提案をさせていただいた。
(1) カイハについて。
庭山:カイハはどこにも何の定義もないにもかかわらず、桐生市議会の内規で「会派を結成したときは・・・」ということだけで結成している。しかも、桐生市議会の場合、会派に所属していない(ひとりは会派ではない)ということだけで、予算・決算審議の委員になれないとか、総括質疑ができないとか、議員としての活動を制限される。これはまったくおかしいので、会派のない議会を提案したいが、これが可能かどうか。
議会事務局:会派のない議会もある。
庭山:今後、検討してほしい。要望する。
飯島議員:私も、庭山議員と同趣旨で要望します。
渡辺議員(共産党の新人):私は共産党ですが、党ということで、一人でも会派を認めてほしい。検討をお願いします。

(2) 議員バッチについて
庭山:2期目になって今朝、新しい議員バッチをいただきました。たとえばこれを紛失した場合は、確か2600円で購入することになっている。バッチはふたつもいらないのでお返ししたいし、こういうのは議員が購入すればいいものではないか。
議会事務局:であれば、お預かりしますし、購入については今後議会のほうでご検討いただければ。

2011..9全員協議会・午前の部(2)

(3) 議会事務局からの文書伝達について
庭山:FAXや電話で連絡をいただくが、みなさんコンピュータをお持ちでしょうし、メールで送っていただけないか。
議会事務局:議会で決めていただければ、そのように対応できます。
庭山:要望します。

(4) 政務調査費について
庭山:政務調査費は報酬の二重取りなので、桐生市議会全体として返納することを検討してほしい。要望します。

(5) 行政視察について
庭山:視察費は実費が当たり前なので、実費精算にしてほしい。(例えば、議員が行政視察に行くとグリーン車に乗らなくてもグリーン料金で交通費が計算され、議員が1泊すると15700円が支給されます(普通6000円~7000円のホテルに泊まります)。またこの他に日当3300円も付きます。あまったお金はギインのポケットに入ります)。要望します。

(6) 議会運営委員会について
庭山:議会運営委員会はあってもいいが、会派を組んだうえでその中から数名が委員になることになっている。が、議員の数も22人になったのだから、全議員で議会運営委員を構成するようにしてほしい。要望します。

11時には終了。

*共産党もひとりでも会派届を出したようなので、私も出しました~。「ひとり会派は会派じゃない」ていう桐生市議会のとんでもルール、変わるかしら~?

*それにしても!だ。今回新人で入ってきた渡辺議員はともかく、桐生市議会の共産党は今まで「ひとりはカイハじゃない」とか「一人会派に予算決算審議をさせなくてもいい」に賛成してきたんですよね~。少なくとも反対してこなかった。だから今、たったひとりになってしまった共産党新人の渡辺議員は辛い立場になっているのです。・・・なんていうかな~。“天に向かって吐いた唾が自分に落ちてきた”ってカンジかな。

2011年5月 8日 (日)

メール紹介:カタチだけの「市民公募」はダメよ(1)

他市ではありますが、報酬審議会を傍聴した経験を持つ方からメールをいただきましたので紹介します。

------------------------------------
多くの市民の応援を得て、逆境に負けず、これからもがんばってくださいね。

「市議は市民の代表」などと考えている議員が居て、「自分は特別な人なのだ」と思い込んでいる議員がいるので、困るのですよね。しかし、「自分は特別なんだ」と勘違いさせてしまう市民やペコペコとする市職員も認識を変えなければ、理解しないでしょう。

さて、庭山さんのブログを読んで、思い出したことがあるので、メールしました。2年ほど前になりますが、わが市で市長選があり、その後に「報酬審議会」が開かれました。市長の公約が報酬カットだったので、そのために、委員会に市長が諮問したのです。

その会議に公募市民が2名おりました。会議の中でそのうちの一人が質問しました。「なぜ報酬をさげるのですか?」傍聴していた私達(4名ほど)は、驚きました。はじめは、市長の諮問があっても、下げるべきではないと思ってるのかなぁ~と思ってもみたのですが、単にあの公募委員は、市民なのに、
市長の公約を知らなかっただけだったのです。

その程度の認識の人が公募委員になってしまうのだと思ったら、人選ミスじゃないか?と、傍聴者4名は顔を見合わせてしまいました。この人は誰に投票したのだろう。別の候補者に投票したにしても、市長選は、2名しか候補者はいなかったのですし、「報酬カット」は誰もが知っている公約でしたから。

委員会の委員長が「これは市長の公約ですから・・・」と説明して納得のご様子。でも私達は、あの委員が市民公募だということに納得できませんでした。ある程度最低の知識くらい持つ人が公募委員として選ばれないと、ただの委員報酬泥棒になります。その人は、その発言をしただけでした。
-------------(以上、メールより一部抜粋)-----------------------

メール紹介:カタチだけの「市民公募」はダメよ(2)

「市民公募」というと、“開かれた行政というイメージ”を植え付け、“市民から了承を得られたようなアリバイづくり”という役割を持つことが多々あります。以前、私は桐生市第4次総合計画の審議委員をしました(議員になる前)が、市から補助金をもらっている団体の代表など、行政に逆らわない市民(逆らえない市民)が選ばれているように感じました。、『桐生市第4次総合計画』については、もっと具体的に書くべきだとか、第3次総合計画の進捗状況や成果を踏まえたのかとか、計画書の構成を見直すべきではないかなど特に公募委員から意見が出されました。が、結局、第4次総合計画の審議委員の主な仕事は、『桐生市第4次総合計画』の誤字脱字を直すことでした。

亀山市政の元で行われる報酬審議会については、「市民公募」というカタチだけの会議にならないことを祈っています。

2011年5月 6日 (金)

特別報酬審議会委員公募枠!2席有り!

おっ!桐生市やる気になったか!
<img src="http://sky.geocities.jp/yukiniwayama/2011.5.4times.jpg ">
2011.5.4桐生タイムスより

・・・と褒めてあげたいところですが・・・。いえいえ。今の時点では、褒めるだけにしておきましょう。ちょびっと心を入れ替えたニュ~・庭山です。決して、アンニュイではないですよん。

みなさん!ふるって応募しましょう!

勘違いしているギインに教えてあげて。

<img src="http://sky.geocities.jp/yukiniwayama/2011.5.5times.jpg">
2011.5.5桐生タイムスより

全くその通りだと思います。が、議会の中で先輩議員の皆さんがよく「市民代表」とおっしゃっています。例えばH22年桐生市議会第2回定例会会議録第3号(H22.6.18)には、周藤雅彦ギインがハッキリ言ってます(会議録に残っています)。・・・勘違いしてるんだと思います。お会いしたら「議員は市民の代表ではないですよ。代弁者にすぎないんですよ」と教えてあげてください。

この方です。
<img src="http://sky.geocities.jp/yukiniwayama/masahiko.jpg">
周藤雅彦ギイン

きっと喜んでくれると思います。

2011年5月 3日 (火)

サルビアの会「桐生市長・市議選挙特別号」(一部)

桐生市民オンブズマン・サルビアの会から「桐生市長・市議選挙特別号 2011.4.11」が届きましたので、その一部を整理してアップします。

<img src="http://sky.geocities.jp/yukiniwayama/2011.4.25timeskame.jpg">
根も葉もない泡沫候補に大差で勝ったからと言って喜んでいる場合ではありません!泡沫に投ぜられた6449票はすべてあなたに対する不信任票であることを知るべきです。議会が真剣勝負の場となっていないのは、市長であるあなたの責任が大きい。(60歳、市長という公職にあって尊敬する人物が父の県議というのも(どんな偉い人だったかは知りませんが)何か寂しい気がします)。

<img src="http://sky.geocities.jp/yukiniwayama/2011.4.25timeskiken.jpg">

<img src="http://sky.geocities.jp/yukiniwayama/2011.5.2sarubia.jpg">
桐生の命運はあなた方に託されている!

--------------(以上、サルビアの会会報より一部抜粋)-------------------------------

おまけ
<img src="http://sky.geocities.jp/yukiniwayama/2011.4.25timesikui.jpg">
幾井さん、あなたと私の正義は全く違うようです。4年間、あなたを観察してきましたが、あなたが市民のため仕事をしたのを見たことは一度もありません。私にはあなたの正義は全く理解できません。何が正義かは、市民と後世が判断するでしょう。

2011年5月 1日 (日)

反原発の名曲紹介:斉藤和義「ずっとウソだった」

今日はこの歌をみんなで歌いながら、高崎でデモって来ました。300人はいたかな。

斉藤和義「ずっとウソだった」の動画
http://shachoublog.net/nyu-su/zuttousodattanndaze.html

斉藤和義「ずっとウソだった」の歌詞
作詞作曲:斉藤和義
「ずっとウソだった」

この国を歩けば原発が54基
教科書もCMも言ってたよ安全です

俺たちを騙して言い訳は「想定外」
懐かしいあの空くすぐったい黒い雨

ずっとウソだったんだぜ やっぱバレてしまったな
ほんとウソだったんだぜ 原子力は安全です
ずっと嘘だったんだぜ ほうれん草食いてぇなあ
ほんと嘘だったんだぜ 気づいてたろうこの事態
風に舞う放射能はもう止められない
何人が被曝すれば気がついてくれるのこの国の政府

----------------------(以上、歌詞一部抜粋)-------------------

次回は6月11日。前橋であるとのこと。また参加します!

****

今朝の読売によると、500人が参加したようです。行列長かったですものね。

<img src="http://sky.geocities.jp/yukiniwayama/2011.5.2yomiuri.jpg">
2011.5.2読売新聞

« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »