やっぱり!東大の目的は“被曝の人体実験”
南相馬市の大山こういち議員よりメールをいただきましたので紹介します。やはり、人体実験です!
-----------------------------------------------
東大のページにこういうのがありました。
「原発災害で大きな影響を受けた福島県浜通り地方において、住民の健康不安を解消する目的、および低線量被ばくを含む原発災害が人体へ及ぼす影響について調査するため、一般健診および健康相談会を行う。」
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/recovery/project_list.html
<<この表の中の健康・医療・バリアフリー項目の中の下から2番目と3番目の上昌広特任教授の部分にこの記述があります。>>
つまり、
低線量被ばくが人体へ及ぼす影響について調査するため、住民にはその地に留まっていただく必要がある。それにあたっての不安を解消するための健康相談会を併施する。
ということですね。
やはり、そういうことでした。
これで「人体実験」目的で東大が入り込んだことが明らかになりました。
しかし、尿検査やWBCの結果を、住民への説明や承諾なしに、勝手に論文発表することは出来ません。
避難の権利を認められることなしに、この「研究」に参加しないよう、自らのデータを論文発表することに承諾しないよう、呼びかけて下さい。
そういう住民意見が高まることで、彼らの「本心」が見えてくるはずです。
----------------(以上メールより。一部抜粋)----------------------
また総合臨床医をしている“きむらとも”さんのツイッターにも以下のように書いてあります。
【きむらとも11月11日(土)のツイッター】
『南相馬の妊婦に腕時計型線量計 安心して出産を東京の会社無償貸与、検査も格安で』「格安検査」をちゃっかり付けてくる。住民を「論文ネタ」にしたい研究者も「飯のタネ」にしたい商人も、「支援者」のフリして住民を囲い込むハイエナどもに変わりない。http://bit.ly/sd2qxD
【きむらとも11月12日(土)のツイッター】
南相馬へ「支援」に入っている東大医師たちよ、あなた方にこの声を聞く気はあるか。あなた方の目線の先にあるのは、本当に住民たちの健康なのか、本当はランセットなのか。RT @MinamisomaOyama: ウクライナの小児科医スラファノア氏へ http://mak55.exblog.jp/14925289/
【きむらとも11月12日(土)のツイッター】
やっぱりだ。彼らの目的は「低線量被曝が人体へ及ぼす影響についての調査」。住民、妊婦や子どもたちを逃すわけにいかないわけだ。そのため精力的に行われる「放射線説明会」と称した「安全デマ講習会」。浜通りの皆さん、彼らに絶対騙されてはいけない。 http://bit.ly/w0O443
« 議会改革の大前提は情報公開 | トップページ | 否決が前提の“議員報酬半減案” »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
実験台になるな、というのはもちろんの事で、そんな所に住んでいてはいけません・・
福島に住んでいる皆さんは、すでに「放射線を与えたマウス」なんです
そこから出ない限り、「放射線を与えていないマウス」にはなれません。
チェルノブイリ事故の後、0.3μSv/hぐらいの所で小児白血病が急増してる報道を見ました。
事故後1~6年です。広島原爆のときも同じようだったそうです。
進行が早いのが特徴だそうです。発病して2週間で亡くなってしまった子もいました。
大人への影響は10年後ぐらいです。
低線量被曝の影響がどのようであるかは、もうわかっていて公表されてないだけだと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=xxbYmlcJUlI&feature=rela
投稿: mica | 2011年11月13日 (日) 07時57分
まさに現代の731部隊ですね。
東大のホームページの文言に寒気を感じました。
日本の全てが全部幻想だったと感じます。
インチキ達を追い出したい!
投稿: みかん | 2011年11月13日 (日) 22時43分
低線量被曝の影響は、本当に解っていないのが現状。信頼できる環境下で記録・蓄積された低線量被曝の統計的データなんてものは無い。
すでに起こってしまった以上、これをいかに後世の教訓とするか、今後の糧とするかが生死を分けるというのに、にわやま由紀よ。あんたは馬鹿だ。国家百年の計を担う政治家たる資格がない。
投稿: | 2011年11月14日 (月) 02時09分
全くの匿名で、東大の人体実験を正当化するお前は“人でなし”だ。後世の教訓、今後の糧にしたいなら、お前がモルモットになれ!
投稿: にわやま由紀 | 2011年11月14日 (月) 05時38分
調査の必要はあるとはいえ、無理やり被曝させておいて、避難の選択肢も与えず賠償もしないで研究だけしようなんていうのは、人体実験といわれてもしかたないですね。
投稿: まったく | 2013年1月17日 (木) 12時32分