ギカイも八百長だけど、自治体の監査だって八百長です
今日の上毛新聞に、「自治体の監査委員に職員OB登用はまずかろう?」という記事が載った。
2012.8.27上毛新聞
高崎市や前橋市、伊勢崎市のように、職員OBを登用して、監査が仲間内で行われることをあからさまに実証しちゃうのって、バッカすぎて笑えるけれど、こういう監査委員とか教育委員なんて、職員OBでなくたって、市長や職員、ギインのオトモダチを入れるのが普通。お友達におこずかい上げている気分なんじゃないの?他人お税金で。
自治体の監査委員なんて、全くのデタラメで高額報酬払っているけど、無駄にしているだけ。
桐生市においては、平成23年9月6日の決算特別委員会で、政務調査費不正使用疑惑に対する住民監査請求についての質疑の中で、当時監査委員長だった大島宏周氏は以下のように発言しました。
『話し合ったときに議員たるものと話し合ってそれを信じるのか信じないのかと言われても、私のほうにすれば信じざるを得ないでしょう。桐生の議員なのです、相手は。それを信じられるか、信じられないかと言われれば、やはり私のほうにすれば信じるよりないと思うのです。そういうものではないのですか、議員というのは。庭山委員もそうだけれども。市民から選ばれて出ている人たちのことを言われたから、それを一々疑ってかかっていたらどうなのでしょう。』(この発言は、会議録からそのまま引用)
監査する立場の人間が、監査する相手を信じているという・・・監査の意味を全くなさない実態をご発言くださいました。
監査なんて、外部監査でなけりゃ、全く意味がないんです。
« ギインに政調費規制させるなて、ネコに鰹節を見張らせるよう | トップページ | 取材を中断!甘利さんになにがあったのか? »
この記事へのコメントは終了しました。
« ギインに政調費規制させるなて、ネコに鰹節を見張らせるよう | トップページ | 取材を中断!甘利さんになにがあったのか? »
コメント